今回はのローカルの人たちが愛してやまないレストラン【リッチモンドヒル・カフェ】をご紹介したいと思います。
リッチモンドヒル・カフェはCBDからちょっとだけ離れたリッチモンドという地区にあるんですが、トラムに乗れば15分くらいで着くので行きやすいです^^
この辺もローカルに人気のレストランも多く、お気に入りのお店を探してみるのもいいかも。
リッチモンドヒル・カフェ&ラーダー(Richmond Hill Cafe&Larder)
リッチモンドヒル・カフェ&ラーダー(Richmond Hill Cafe&Larder)はローカルにも大人気のカフェレストラン。
基本的にディナーはやっていなくて、ブレックファーストとランチだけという日本ではあまり見かけないスタイル^^

こんな通りにあります。トラムで通り過ぎてしまい戻って来たところ。(笑)

この赤いパラソルが目印

店内はいつも多くの人で賑わっていています。店員さんも気さくな方で雰囲気もいいレストランですね。
奥にある赤いパイプはおそらく昔の消防ポンプ。いまは使えないのかもしれませんが、こんな風におしゃれなインテリアになってます。

店内の真ん中にはテイクアウト用のカウンター。お店に入るとテーブルに案内されるので、テイクアウトしたい方は入り口で一言言った方がいいですね^^

テリーヌのプレート 14ドル
今回ぼくが注文したテリーヌのプレート。
木のボードに乗ってくるのがオシャレ!
テリーヌもしっとりしていて美味しいし、バケットも丁度いい焼き具合でいい感じ。
オーストラリアっぽいなと思ったのが、粒マスタードと、マーマレードの組み合わせ。
オレンジ色のジャムがマーマレードなんですけど、こういう発想は面白いなと思いました。
マーマレードも甘すぎず、オレンジのいい香りがします。

そして、食後のコーヒー。 4ドル
メルボルンのコーヒーをたくさん飲みすぎたせいか、舌が肥えすぎてちょっとやそっとのコーヒーじゃ感動しなくなってきた(笑)
特にかもなく不可もなくという感じでしたが、味がそこまで濃くなかったので食後のコーヒーにはいいかな。
テイクアウトでコーヒーだけ買うならちょっと物足りない。有名なレストランと言われているお店としてはちょっとがっかりという感じです。
バリスタによって味も違うので、いい人に当たれば美味しいかもしれないけど💦
テリーヌのプレートと、コーヒー合わせて19ドル。
日本だったらパスタ、サラダ、ドリンクで1000円ちょっとで食べれたりしますが、オーストラリアではありえません。
セットが無いですからね^^
そう考えると、日本では高級なお店でもランチはリーズナブルに食べれたりするので、いいなぁと思ってしまいますが。
オーストラリアだとこういう感じ。これくらいのボリュームで全然10ドル超えてきます^^
ぼくは今回コーヒーを飲にふらっと立ち寄っただけだったのですが、がっつり食べようと思ったら30ドル以上いってしまいますね。
チーズルームがすごい!

【リッチモンドヒル・カフェ】にはチーズルームがあり新鮮なチーズを買うこともできるんです^^
お店で使われているチーズもこのチーズルームで管理されていて、いつでも美味しいチーズをいただくことができます。

中はこのようになっていてチーズが所狭しと並んでいます。

棚にもぎっしりチーズが^^

これもチーズ!
パルメジャーノかな?カビ系じゃないハードチーズだと思うんですが、切り分けられていないチーズなんて初めてみました!

青カビ系のチーズ。
プレートにはチーズの詳細となんのミルクからできているかということが書かれていますね。

こちらはカマンベールなどの白カビ系チーズ。
他にもパスタやオリーブオリーブなどのグッズも買うことができるので、おみあげにもいいですよ。日本ではなかなか見ることができない、アイテムも見つけることができます。
買い物だけでもできるので、ぜひ足を運んでみてください^^
リッチモンド・ヒル・カフェのお店情報
CBDからトラム48.75に乗ってstop14(Punt road)で下車。
フリンダースストリート駅の前から75番のトラムに乗るのがオススメです。
地図はコチラ↓
営業時間 : 年中無休(クリスマスはお休み)
レストラン
8am~17:00pm
チーズルーム、ショップ
月曜〜木曜 : 9.00am – 16.30pm
金曜〜日曜 : 8.30am – 17.00pm
住所 : 48-50 Bridge Road, Richmond, Victoria
Victoria, Australia, 3121
電話番号 : +61 3 9421 2808