留学生は現地についてからやらなければいけないことがあります。
それは、、
現地での銀行口座開設!
と言ってもそこまで難しいことではなくて、銀行に行けばつたない英語でも向こうの方はわかってくれますので、こっちは一言二言喋るだけで口座は開設できます。
英語が不安でもエージェントの有料サービスなどは利用しないことをお勧めします(もしあったら)
ぼくの時はほとんど話すこともなく全部やってくれました^^
オーストラリアの銀行は口座維持費がかかる!
- ANZ オーストラリアニュージーランド銀行
- Commonwealth Bank コモンウェルス銀行
- nab ナショナルオーストラリア銀行
- Westpac Bank ウェストパック銀行
この4つの銀行がメインの銀行なのでここで口座を作っておけば問題ないのですが、オーストラリアの銀行は口座維持費というものがかかります。
これが大体、月3〜5ドルくらい。
日本人の感覚からするとこれってすごくもったいないですよね。現金を引き出したり、入金したりしなくても、無条件で持ってかれます
なんで、口座維持費とかかかるんだろ?(笑)
年間で60ドル近くかかるわけですから口座維持費がかからない銀行で口座を作りましょう!
お勧めはNABかコモンウェルズ!
ということで、お勧めはNABバンクかコモンウェルズ(Commonwealth Bank)
以前は口座維持費がかからないのはNABだけだったのですが、いつの間にかコモンウェルズも口座維持費かからないプランがあるというで、この2つならATMの数も多いのでいいと思います。

一応コモンウェルズにきいてみたのですが、普通預金(saving acount)だと口座維持費はかからないとのこと。
どちらも大きな銀行で、サービスに違いはないのでお好きな方をどうぞ!
メルボルンならnabかな?
メルボルンはnabのATMがいいところにあるので、nabがオススメ!
メルボルンセントラルにもATMあったし使い勝手は良かったです。NABで口座を作ると、インターネットバンキングも一緒に作れるので、ネットからでも預金が確認できたりすつので便利ですよ。