留学生活を送る中で、パソコンは必需品です。最近のスマホは画面も大きく高機能なため代用もできますが、やっぱりパソコンは持って行くべきです。
安心感が違います。そこで今回はどんなノートパソコンを選べばいいか僕の経験を交えてお話したいと思います。
持ち運びが便利
もうこれに限ります!
今のノートパソコンは海外の電圧にも対応しているので、海外でも問題なく使えます。
スペックの低いモデルでも十分使うことができる時代なので、性能もそこまで気にする必要はありません。
やっぱり一番重要なのはサイズと重さですね。
当たり前と言えばそれまでなんですけど、やっぱり軽くて小さいほうが絶対いいです。
コチラが僕が持っていたmacbook 13インチなんですが・・・

重い・・・
2012年モデルとかだったかな?
かなり重いです。
多少かさばるものでも、スーツケースに入れてしまえば何とかなるものなのですが、パソコンは手荷物になるのでデカいと邪魔です。
他にもカメラやバッテリーなど周辺デバイスがあるのでかなりかさばります。凄くめんどくさいので、軽いノートPCを強くを勧めします。
ぼくはホームステイから引っ越すときにかなりてこずりまして、ルームメイトに手伝ってもらいました(笑)
パソコンが上手くカバンにはいらなくて・・(笑)
- スーツケース
- 鞄
- PCバッグ
スーツケース以外の持ち物が2つになるとかなり移動がめんどくさいです。
まあ、ちゃんとパッキングすればよかったんですけどね。
Macかwindowsどっちがいい?
ぼくはいつも使ってるmac bookの13インチを持っていきました。(重かったですけど)windosとmac意見は分かれるところかもしれませんが、僕はmacをお勧めします。
なんといっても、とりあえず間違いないから。
もし現地にいってもし充電器が壊れたりしても、アップルストアに行けば買うことがます。
パソコン自体が壊れたしてもアップルストアに持っていけば何とかなるかもしれませんしね。
windowsのメリットは互換性があるということ。語学学校や図書館で使えるパソコンはwinodwsなので、そういったときに多少便利かなという程度です。
ただ現在お使いのパソコンがwindowsならそれでも十分です。
現地で壊れるのが一番面倒だし、困ることなので壊れる心配がなさそうなら、わざわざMacに買い替える必要はありませんよ。
留学にオススメPCはコレ!!
MacBook Air 13インチ

やっぱり何と言っても『MacBook Air』!重さ1.35キロと超軽量!!
ルームメイトが使っていたんですがかなり良かったです。ぼくのMacBookなんなの?って怒りがこみ上げてくるくらい軽いので、絶対オススメです。
バッテリーの持ち時間も最長12時間とかなりいいので、使い勝手も抜群ですね
欠点はよく言われているように、端子の数が少ないこととドライバーがついてないことでしょうか。
USBポートは一個しかついてないので使いにくいかもしれませんが、現地でもUSBハブは買えるのでその辺は対応できると思います。
仕事でバリバリ使うわけでもないので大丈夫です!
ドライバーも必要ないと言えばそれまでなんですけど、ぼくは結構使ってました。
よく図書館でペーパーブックを借りていたんですが、付属のCDをよく聴いてたんですね。
そのCDを取り込んでリスニングの勉強したり、ストリートミュージシャンのCDを買ったりしていたので、ドライブがないのは少し不便かなと思います。
ただ、このこの軽さに勝るものはないと思います。(笑)
MacBook Pro

2016年に新しくTatch barが搭載されたりと、大きく進化したMacBook Pro。
この際にパソコンを買い替えて、これからも長く使って行きたいというのならMacBook Proでも全然アリだと思います。
重さも1.38キロとMacBook airに迫る勢い。
ネックは値段の高さと、一新された、パソコン周り。
一番安いモデルでも14万近くしますから、やっぱり高いですよね。
MacBook ProはUSBポートが無くなりUSB-Cになっているので、以前のUSBメモリやUSBに対応しているデバイスが使えなくなってます。
正直USBが使えないのはかなり痛いです。付属品もそろえるとなるとお金もかかりますし、それだけ余計な荷物が増えますからね。
これはかなりのデメリット。
- お金に余裕がある
- ちょうどパソコンを買えようと思っていた
こういった方ならMacBook Proもありだと思います
LAVIE Hybrid ZERO HZ300

世界最軽量と言われているNECのLAIVA。
その重さなんと786g!!Macbook airをはるかに下回る重さ。
画面も13.3インチと少しワイドになってますし、画面が取り外しできるようになっていてタブレットのように使うこともできます。
これはかなり便利。iPadもよく使っていたので、ノートPCがタブレット代わりになってくれると個人的にはすごく嬉しいです。
ゴロゴロするときはやっぱりタブレットがいい!という方にはオススメ!!
価格.comでもかなり安くなっているのでか買いかもしれませんね。