今回はワンオクのryotaさんって英語話せるのか気になったので調べてみました。
アヴリルラヴィーンの妹のミシェルさんと結婚したと報道があってばかりですが、本当にすごいですよね♪
ワンオクの魅力
ワンオクの魅力はアグレッシブなライブパフォーマンスと厚みのあるサウンドではないでしょうか?
海外のバンドだと、エモと呼ばれるようなジャンルのバンドは人気もあるのですが、ちょっとマイナーなジャンルと日本バンドの良さを最高の形でミックスさせたのがワンオクのすごいところかなと思います。
日本的なメロディーの良さと、洋楽のような力強さを両方兼ね備えたバンドですからそりゃ注目されますよ♪
takaの英語力!
ワンオクで注目される存在といえばやっぱりボーカルのTakaさん全編英語の歌詞を書いてますし、インタビューでも英語で受け答えしている姿から見ても英語力はかなりのもの。
歌詞を英語で書くというのはボキャブラリーが相当ないとできないことですし、心に響くフレーズが必要ですから簡単ではありません。
日本語でも歌詞を書くのって難しいと思うのですが、
takaさんは留学せずに英語を身につけたということで、どのように勉強したのかまた改めて探ってみたいと思います。
ryotaは英語喋れる?
takaさんの英語力ばかり注目されていますが、ryotaさんの英語力はどうなんでしょうか?
インタビューを見る感じだと話せるとは言えないかなと。
takaさんが話していることを聞いてようやく内容を理解しているといった感じ。
他のインタビューでもryotaさんは英語のインタビューが全然わかんなくて、辛い思いをしたと語っていて、その後は英語をもう一度勉強し直してたそうです。
ベーシストなので耳は抜群にいいはずですし、海外で活動をしているので英語を使う機会も多いので今現在はもっと英語は上がってると思いますね^^
ryotaがアヴリルラヴィーンの妹と結婚!?
2月18日にからワンオクの【ambitions】ツアーが始まっていますが、ryotaさんはアンコール中に電撃結婚を発表しています!
これにはファンもびっくり!
お相手は【アヴリルラヴィーン】の妹であるミシェルさんという方。
英語力からryotaさんは女性を口説くレベルまでに英語力をあげたわけですね(笑)
ワンオクのメンバーとアヴリルラヴィーンは仲も良く特にギターのtoruさんはアヴリルラヴィーンの大ファンだと公言しています。
そういった縁もあって2013年に初対面を果たしてから親交があるようですよ。
というか、
国際結婚のカップルって大体日本人女性と外国人の男性というパターンが多いですが、このパターンは結構珍しいですね。
しかもカナディアン。
ryotaさんはフレンドリーな方なのでアメリカンとかそっちにもモテそうです^^
電撃結婚にはびっくりしましたが、いつまでも幸せになってほしいですね^^